森林浴体験・ウエルネスツアー

都内の公園で、ビジネスパーソン向けの森林浴体験を行っています。
ストレスや疲れを感じている方、2時間の森林浴でリフレッシュしませんか?

【まもなく募集開始】2022年10月 北の丸公園森林浴

紅葉目前、北の丸公園での森林浴体験です。

皇居外苑から北の丸公園を歩く2時間のコース。まもなく募集開始いたします。

【終了】新宿御苑7-9PARK プチ森林浴体験会

開園前の新宿御苑でおこなう、早朝プチ森林浴です。

参加予約は、7-9PARKのアプリから行えます。

事前に、7-9PARKのアプリのダウンロードと登録、参加予約をお願い致します。

 

7-9PARK

https://www.79park.jp/

【終了】森林浴の第一人者・李卿先生と始める公園森林浴 紅葉の新宿御苑、朝の森林浴でリラックス

森林浴の世界的な第一人者で日本医科大学の、李 卿 先生とともに、新宿御苑で、朝の公園森林浴を体験しませんか! 李先生は、2011年にここで森林浴実験を行い、新宿御苑での約2時間の森林浴で、気分改善効果とリラックス効果があることを、エビデンス(科学的根拠)として明らかにされています。

 

李先生と一緒に、朝のすがすがしい森林浴で、五感を思い切り開いて、リラックス効果を体験するとともに、秋の新宿御苑の自然の素晴らしさを満喫しましょう!

今回は、森林浴について、李先生のお話を聞きながらの散策です。お一人ひとりにゆっくり自然を味わってもらうため、先着順で人数限定となっています。 また、7-9PARK初登場の森林浴! 特別価格(通常5,000円⇒3,000円)です。

 

森林浴がはじめての方も大歓迎です。

 

 

森林浴体験とともに、森林浴について詳しく知りたい方には、森林浴体験+李先生の近刊プレゼント(4,500円)のプランも用意しました。

 

皆様のご参加をお待ちしています!

  

■参加予約は、7-9PARKのアプリから行えます。事前に、7-9PARKのアプリをダウンロードください。

https://www.79park.jp/

 

《李卿先生プロフィール》

 医学博士、日本医科大学臨床教授。森林医学研究会代表世話人。国際自然・森林医学会副会長・事務局長。NPO法人森林セラピーソサエティ理事。

 2001年、米国スタンフォード大学医学部にて抗がん免疫学の研究に専念。帰国後、2004年より森林セラピー研究会設立、農水省の森林浴研究プロジェクトなどに参画し、森林浴の健康増進効果研究を推進する。

 2007年3月、林野庁、森林総合研究所ほか関連学会と連携して「森林医学研究会」を立ち上げ、代表世話人に就任。森林医学・森林浴の第一人者として、日本および世界各国に森林浴・森林セラピーを普及させ、人々の健康維持・増進と森林資源の有効活用を進めている。

 

2018年「SHINRIN-YOKU/Forest Bathing」(Pengin Books)を英国と米国で同時刊行し、ベストセラーにランクイン。以来、35カ国・地域で翻訳刊行されている。日本語版も近刊予定。

 

 

《当日の流れ》

集合・点呼 7:00に、新宿門通過すぐの広場にお集まりください

 

森林浴開始 7:15

 

解散    8:55

 

 

《ご用意いただくもの》

・暖かい服装、歩きやすいシューズでお越しください

・お飲み物(白湯やお茶など、温かいものがおすすめです)

 

 

《注意事項》

・別途、新宿御苑の入園料がかかります。

・早朝開園は「新宿門」からのみ、ご入場可能となっております。

・7時からご入園いただけます。入園後は9時以降もご滞在いただけます。

・マスクをご着用の上、ソーシャルディスタンスにご協力をお願いいたします。

・事前に体調のチェックをお願いいたします。血圧が高めの方は、ご家庭で血圧のご確認をお願いいたします。

 

 

《悪天候の場合》

・悪天候等で開催が難しい場合は、事前に参加者様全員に、個別にメッセージをお送りします。

ダウンロード
標準旅行業約款
ryokou_yakkan.pdf
PDFファイル 329.9 KB

 itswellness org